エブリデイソイデイ

2024年02月29日
午前6時−5℃☀️
空が明るくなるのが
少しずつ早くなってきています

ドブ汁
おから
お豆腐
納豆
毎日大豆

炒り大豆

そのままポリポリ
ミキサーかけてきな粉

タンパク質お手軽に
そばに

更年期以降の私たちには
大事ですね
  
Posted by とんざる  at 06:24Comments(0)

高山昼飲み

2024年02月28日
午前6時−2℃☁️

先日のお休みの
高山観光の続きです

昼ワインの会は
13時から

バスは
9時半過ぎには
高山到着
雪の中歩いたのでお散歩
少し冷えました
お腹も少し空きました

仲間のおそば屋さんにて
ちょっとだけ
腹ごしらえ


熱燗と
自家製かまぼこ
飛騨牛握り
温かいおそば

いい感じに満たされました  
Posted by とんざる  at 06:26Comments(0)

お休みでした

2024年02月27日
午前6時−7℃⛄️
思ったより冷えています

お休み
バスに乗って高山へ
出かけて来ました🚌

雪の中でしたが
出発

昼のワイン会
2人とも飲める幸せ

街中では
知り合いの店を覗いたり
偶然
知人やお客さまに出会ったり
地元感もあり
面白い

いつも行ってる所なのに
新鮮

楽しかったです  
Posted by とんざる  at 06:35Comments(0)

定休日です

2024年02月25日
午前6時−1℃⛄️

本日は定休日です
よろしくお願いします🙇

  
Posted by とんざる  at 06:15Comments(0)

おからのクラッカー

2024年02月24日
午前6時−3℃☁️
風があり雲の流れも早いです

毎日できるおから
苦肉の策からのヒット作

おからのクラッカー

3分の1はおから
全粒粉も入れて
砂糖不使用
太白油もしくはオリーブオイル
チーズやゴマを入れて


ヘルシー美味しい😋

お孫ちゃんにも好評

おやつにも
おつまみにもなるよ  
Posted by とんざる  at 06:23Comments(0)

ある物で賄う暮らし

2024年02月23日
午前6時−1℃⛄️
少し降っています

近くにスーパーもコンビニもない
荘川の暮らし

家の隣が深夜までやっているスーパーがあった私
ですが
ここでの生活
不便というよりかは
工夫を凝らすのが
おもしろいと思って
過ごして来ました

ある物で賄う暮らし
冷凍庫の中に
お正月の鏡餅
最後の3個
朝から浸水

切り干し大根の煮物
チーズ
ベーコン
片栗粉まぶして
トンカツの卵液

まったく切り干し感はない

大満足の一品です  
Posted by とんざる  at 06:35Comments(0)

猫の日

2024年02月22日
午前6時1℃☂️
雪がどんどん消えてます

今日は猫の日🐱
我が家のニコちゃん



我が家に来て12年

いつもいい被写体

私たちに寄り添って
癒やしてくれてます
これからも一緒におばーちゃんになっていきましょうね  
Posted by とんざる  at 06:22Comments(0)

お餅をつきました

2024年02月21日
午前6時3℃☂️

お孫ちゃんの好物の
お餅
スティック状にして
1食分ずつ真空パック

つきたてのお餅を米袋に入れる

1日冷まして開けると

キレイなのし餅

袋に入れるときに
熱さと柔らかさに苦戦しましたが
袋の上からのすのはちょうどいい

先日の休みの朝ごはん
何食べる?
「オモチ」
嬉しいね

荘川のおばーちゃん達も
子供達の為に
よくお餅ついてくれていたな

そんな大好きだったおばーちゃん

近づいてます?  
Posted by とんざる  at 06:17Comments(0)

お休みでした

2024年02月20日
午前6時3℃☂️
昨日からの雨で
雪は随分とけました

昨日のお休み

お孫ちゃんを
抱っこをしに行って来ました

ひっつき放題
ぬくもりチャージ  
Posted by とんざる  at 06:24Comments(0)

定休日です

2024年02月18日
午前6時1℃☁️

2月18、19日は定休日です
よろしくお願いします🙇


  
Posted by とんざる  at 07:04Comments(0)