降っております
2023年11月30日
午前6時0℃
明け方から降り始めました

少し積もっています
重たい雪で
車の走行
注意が必要です
気をつけて来てくださいね
明け方から降り始めました

少し積もっています
重たい雪で
車の走行
注意が必要です
気をつけて来てくださいね
Posted by とんざる
at 06:11
│Comments(0)
ベーコンエピ?
2023年11月29日
午前6時0℃
路面は濡れています
夕べは
仲良し夫婦のMさんとの
ワインの会

張り切って
ベーコンエピを作ってみました
もう少しホッソリさせたかったのですが
コッペパンのように
膨れてしまった
ベーコンはゴーバル
味はバッチリ
路面は濡れています
夕べは
仲良し夫婦のMさんとの
ワインの会

張り切って
ベーコンエピを作ってみました
もう少しホッソリさせたかったのですが
コッペパンのように
膨れてしまった
ベーコンはゴーバル
味はバッチリ
Posted by とんざる
at 06:15
│Comments(0)
おでんには
2023年11月28日
午前6時8℃
冬の雨はさみしい気がします
先日の賄い

おでんですが
大好きな餅巾着がない

揚げを仕入れてきました♪
我が家のお餅は小ぶり
次には入れましょう
温かい物が嬉しいね
冬の雨はさみしい気がします
先日の賄い

おでんですが
大好きな餅巾着がない

揚げを仕入れてきました♪
我が家のお餅は小ぶり
次には入れましょう
温かい物が嬉しいね
Posted by とんざる
at 06:34
│Comments(0)
11月26日の記事
2023年11月26日
午前7時−1℃
本日のお昼は予約のみの営業をいたします
お問い合わせの上ご来店ください
︎05769ー2ー2056
8時~11時頃がつながりやすいです
よろしくお願いします

本日のお昼は予約のみの営業をいたします
お問い合わせの上ご来店ください
8時~11時頃がつながりやすいです
よろしくお願いします

Posted by とんざる
at 07:18
│Comments(0)
金曜日の夜
2023年11月25日
午前6時1℃
金曜日の夜は
休肝日と
雑炊
献立にも悩まない

いつもご馳走
何でも手に入る
そんな暮らしを
ちょっと見直す
冷凍庫を整理して
メカブ発掘
お腹もスッキリ
※明日11月26日(日)のお昼は
予約のみの営業いたします
お問い合わせの上ご来店ください
︎05769ー2ー2056
8時~11時頃がつながりやすいです
よろしくお願いします
金曜日の夜は
休肝日と
雑炊
献立にも悩まない

いつもご馳走
何でも手に入る
そんな暮らしを
ちょっと見直す
冷凍庫を整理して
メカブ発掘
お腹もスッキリ
※明日11月26日(日)のお昼は
予約のみの営業いたします
お問い合わせの上ご来店ください
8時~11時頃がつながりやすいです
よろしくお願いします
Posted by とんざる
at 06:32
│Comments(0)
最後のカツカレー?
2023年11月24日
午前6時8℃
暖かい朝です
雪ではなく雨です
昨日は勤労感謝の日
お天気も良く
忙しそう
そんな日の賄いは
カレー
2人暮らしだとなかなか作りませんが
スタッフみんなでなら
たくさん作っても大丈夫
いい匂い

今シーズンの賑わいもほぼ終わり
最後のカツカレー?
となりそうです
※お知らせです
11月26日(日)のお昼は
予約のみの営業をいたします
お問い合わせの上ご来店ください
︎05769ー2ー2056
8時~11時頃がつながりやすいです
よろしくお願いします
暖かい朝です
雪ではなく雨です
昨日は勤労感謝の日
お天気も良く
忙しそう
そんな日の賄いは
カレー
2人暮らしだとなかなか作りませんが
スタッフみんなでなら
たくさん作っても大丈夫
いい匂い

今シーズンの賑わいもほぼ終わり
最後のカツカレー?
となりそうです
※お知らせです
11月26日(日)のお昼は
予約のみの営業をいたします
お問い合わせの上ご来店ください
8時~11時頃がつながりやすいです
よろしくお願いします
Posted by とんざる
at 06:38
│Comments(0)
富山は晴れ
2023年11月23日
午前6時1℃
昨日は漁協の研修
富山に行って来ました。
ポカポカ陽気

快晴
海と山
絶景でした
昨日は漁協の研修
富山に行って来ました。
ポカポカ陽気

快晴
海と山
絶景でした
Posted by とんざる
at 06:37
│Comments(0)
お豆を食べよう
2023年11月21日
午前6時−4℃
星がキレイな朝です
野菜が不足しがちな冬に
おすすめ
ひよこ豆
大豆、小豆に次ぐ
むろや愛用のお豆さん
大豆同様
一晩浸水
20分蒸すだけ

サラダ、スープ、
冷凍しても
自然解凍ですぐ使える
気軽に使って欲しいお豆です
今日は甘酢あんかけの小鉢に
入れてみます
※お知らせです
明日11月22日(水)
2年に一度ある
漁協の研修の為臨時休業いたします
よろしくお願いします
星がキレイな朝です
野菜が不足しがちな冬に
おすすめ
ひよこ豆
大豆、小豆に次ぐ
むろや愛用のお豆さん
大豆同様
一晩浸水
20分蒸すだけ

サラダ、スープ、
冷凍しても
自然解凍ですぐ使える
気軽に使って欲しいお豆です
今日は甘酢あんかけの小鉢に
入れてみます
※お知らせです
明日11月22日(水)
2年に一度ある
漁協の研修の為臨時休業いたします
よろしくお願いします
Posted by とんざる
at 06:29
│Comments(0)
とっておきの新米
2023年11月18日
午前6時0℃
4年目になる
三尾河の田んぼ
今年はタイミングが合わず
あまり手伝えませんでしたが
新米を頂きました

今回はバーミキュラで焚いてみました

手前味噌汁
納豆
キムチ
大根葉のふりかけ
ご飯に合う物と
2合のご飯をペロリ
ご馳走様でした
4年目になる
三尾河の田んぼ
今年はタイミングが合わず
あまり手伝えませんでしたが
新米を頂きました

今回はバーミキュラで焚いてみました

手前味噌汁
納豆
キムチ
大根葉のふりかけ
ご飯に合う物と
2合のご飯をペロリ
ご馳走様でした
Posted by とんざる
at 06:31
│Comments(0)