金曜日の夜
2022年10月08日
午前6時9℃
雨は上がりました
昨日の寒さから一転
今日は暑くなるらしい
体調管理大事です
とりあえず
温かい物と
控えめな食事

夕べの雑炊は
豆腐とながら藻、
夏に頂いたささげ
冷凍庫覗いて
なんでも入れちゃおー
お知らせです
明日10月9日は
通常営業いたします
よろしくお願いします
雨は上がりました
昨日の寒さから一転
今日は暑くなるらしい
体調管理大事です
とりあえず
温かい物と
控えめな食事

夕べの雑炊は
豆腐とながら藻、
夏に頂いたささげ
冷凍庫覗いて
なんでも入れちゃおー
お知らせです
明日10月9日は
通常営業いたします
よろしくお願いします
Posted by とんざる
at 06:32
│Comments(0)
愛用してますよ
2022年10月07日
午前6時8℃
冷たい雨が降っています
6年前に出かけたソウル
お土産で買った
マッコリカップ

夕べ1人鍋

タッカンマリ味
カップで卵を溶いて
鍋へ

次にキムチと納豆を入れて
取り鉢に使う
熱いかと思いましたが
取ってがあるので
大丈夫
お米を測ったり
調理の下拵えに便利で
愛用してます
マッコリを入れて飲んだことは
ありませんが
冷たい雨が降っています
6年前に出かけたソウル
お土産で買った
マッコリカップ

夕べ1人鍋

タッカンマリ味
カップで卵を溶いて
鍋へ

次にキムチと納豆を入れて
取り鉢に使う
熱いかと思いましたが
取ってがあるので
大丈夫
お米を測ったり
調理の下拵えに便利で
愛用してます
マッコリを入れて飲んだことは
ありませんが
Posted by とんざる
at 06:37
│Comments(0)
ごぼうを食べよう
2022年10月06日
午前6時6℃
朝夕のストーブが
普通になってきました
腸活に食物繊維
中でも
ごぼうは優秀

積極的に食べたいが
調理するまでの
準備がちょっと面倒


時間がある日には
まとめて千切り
バラ冷凍
きんぴら
煮物
お味噌汁
サッと使いましょう
朝夕のストーブが
普通になってきました
腸活に食物繊維
中でも
ごぼうは優秀

積極的に食べたいが
調理するまでの
準備がちょっと面倒


時間がある日には
まとめて千切り
バラ冷凍
きんぴら
煮物
お味噌汁
サッと使いましょう
Posted by とんざる
at 06:26
│Comments(0)
また来年
2022年10月05日
午前6時16℃
早い雲が流れています
荘川の気候では
秋も深まると
糠漬けの発酵も
進まなくなります
畑のきゅうりが
終わると
糠床を片付けます


琺瑯の寸胴を
空にして
熱湯消毒
塩で蓋をして
また来年
早い雲が流れています
荘川の気候では
秋も深まると
糠漬けの発酵も
進まなくなります
畑のきゅうりが
終わると
糠床を片付けます


琺瑯の寸胴を
空にして
熱湯消毒
塩で蓋をして
また来年
Posted by とんざる
at 06:16
│Comments(0)
お休みでした
2022年10月04日
午前6時17℃
日曜日
3年目になる
近所に住む
若い家族の田んぼの
稲刈り

稲を刈り
束ねて
ハサにかけて
干す
1つずつは
単純作業
たくさんの手があると
早い

作業後は
昼からの
バーベキュー
仲間が集まり
働いて
食べて
飲んで
語らう
楽しい
お休みでした
日曜日
3年目になる
近所に住む
若い家族の田んぼの
稲刈り

稲を刈り
束ねて
ハサにかけて
干す
1つずつは
単純作業
たくさんの手があると
早い

作業後は
昼からの
バーベキュー
仲間が集まり
働いて
食べて
飲んで
語らう
楽しい
お休みでした
Posted by とんざる
at 06:36
│Comments(0)
金曜日の夜
2022年10月01日
午前6時12℃
秋晴れ気持ちいい
金曜日の夜
夏は暑くて
遠のいていた
ドブ汁雑炊

夕べは
ほっこり
スープと卵から
いただいて
タンパク質ファースト
明日、明後日は
定休日です
秋晴れ気持ちいい
金曜日の夜
夏は暑くて
遠のいていた
ドブ汁雑炊

夕べは
ほっこり
スープと卵から
いただいて
タンパク質ファースト
明日、明後日は
定休日です
Posted by とんざる
at 06:33
│Comments(0)