旅のお裾分け

2025年02月28日
午前6時−6℃☀️

金沢土産のキスとポン酢

お鍋でいただきました🍲
少し甘めで
飲めそうなくらいのポン酢
美味しい😋
鍋にピッタリ

旅のお裾分け
嬉しいね


  
Posted by とんざる  at 06:13Comments(0)

お助けメニューです

2025年02月27日
午前6時−9℃☀️

ちょっと忙しくて
小鉢が足りない!
あわわとひじきと切り干しを戻して
冷凍してあった大豆の水煮
アサリの缶詰

養生料理の出来上がり

買い物行かなくて済みました

お助けメニューです♪  
Posted by とんざる  at 06:09Comments(0)

エピエピ

2025年02月26日
午前6時–6℃⛄️
チラチラ降っています

ベーコンエピを焼きました

エピの決め手はベーコン
今回はお土産の愛農の物
薫製が効いて
油身もバッチリ
パンに油分が溶け込み
美味しさ増し増し

ホットプレートで温めながら
おつまみでいただきましょ  
Posted by とんざる  at 06:38Comments(0)

お休みでした

2025年02月25日
午前6時–10℃☀️
キーンと冷えてます

昨日のおみくじ
体重計にまめに乗ると金運が来る

関係ある?
と思いながら
スーパーへ

特価のもやしとニラ
だけ買って
お菓子の前はスルー

そういうこと?

  
Posted by とんざる  at 06:27Comments(0)

定休日です

2025年02月24日
午前7時−11℃☀️
よく冷えてます


本日は定休日です
よろしくお願いします🙇  
Posted by とんざる  at 07:16Comments(0)

営業いたします

2025年02月23日
午前6時–11℃☁️
冷えてます

本日のお昼は営業いたします
お蕎麦なくなり次第終了となります
よろしくお願いします🙇


昨日は猫の日でしたが
私はいつもと変わらない🐱
居間でいい子してます  
Posted by とんざる  at 06:30Comments(0)

金曜日の夜

2025年02月22日
午前6時–10℃☃️
今朝も降っています

先日の鍋の出汁
残った汁は栄養満点
締めの雑炊は金曜日に
取っておく


夕べのは魚の味がしました

※お知らせです
明日2月23日(日)お昼は
営業いたします
よろしくお願いします  
Posted by とんざる  at 06:34Comments(0)

砥部焼の器たち

2025年02月21日
午前6時–11℃☀️


今年の冬の旅
最大の目的
大好きな砥部焼の器の購入

扱っていた器屋さんが閉店
その後は
手に入りにくくなっていました

ネットでは雰囲気がわかりづらいし
いつか
産地で触れて買いたい
いざ
愛媛県砥部町へ

窯元直売所を廻る

手描きの唐草や花模様
形もカワイイ
あれこれゲットしてきました

使ってなんぼ
あれこれ出して楽しんでます🍚
会いに来てね  
Posted by とんざる  at 06:31Comments(0)

大根梅流し

2025年02月20日
午前6時–12℃☃️
少しずつ増えています

動きの少ない冬場や
旅行など
生活のリズムが変わると
便秘気味になりがち

『大根梅流し』?

梅干し入れて煮た大根
汁と共に摂ると良いらしい

早速
試してみることに
即ではなく
翌日に効いてきました

材料はいつでもある物なので
続けてみようかな  
Posted by とんざる  at 06:20Comments(0)

ジムニーでお出かけ

2025年02月19日
午前6時–9℃☃️
今朝も少し積もりました

先日のお休み
お誕生日近い
お孫ちゃんに会いに

マスターが大きい方の車を使うという事で
私がジムニー
ミッション車🚙

坂や
信号
渋滞も多い街の走行には
ドキドキ

お姉ちゃん
今年はケーキもペロリ
弟くんは
少し歩けるようになり
公園でも遊べました

私も
心配していた坂道発進もなんとか
(今のジムニーは下がったりしないらしく)
無事行って来れました
ホッ😌  
Posted by とんざる  at 06:50Comments(0)